6642件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2023-01-30 2023年01月30日 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文

設置時期につきましては、今回の補正で県のほうが浮体式波除堤の製作のほうを工場に発注しておりますので、それが出来次第、設置につきましては来年度設置予定と伺っております。  具体的な設置時期につきましては、設置工事については、漁業関係者との調整や天候、潮の状況等が、時期等がございますので、現時点では未定というふうに伺っております。  

中津市議会 2022-12-23 12月23日-08号

議第85号 工事請負契約の締結(北小工第1号 北部小学校校舎増築工事)について、病気等で車椅子を利用している児童もいると思うが、新校舎へのエレベーターの設置検討されなかったのかとの質疑に対し、設置検討はしましたが、敷地内に必要なスペースが取れないなど、設置は困難な状況となっていますとの答弁がありました。 

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

  議案第 70号 津久見職員の給与に関する条例等の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 72号 記号式投票に関する条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 73号 津久見職員定年等に関する条例等の一部改正等について                 原 案 可 決   議案第 74号 津久見飲用水供給施設設置

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

この最後の資料ですけれども、見ていたら、右のほうに侵入防止柵整備で、小さく下に、「加えて、既設柵地際補強資材導入等支援」というので、これはさっき言ったように、既に設置している柵の下がやられたりするのを補強したりもいいですよということと思いますので、ちょっと現場に寄り添った補助体制かなと思っていますけれども、何が言いたいかというと、この森林環境譲与税を使って、さらに防護柵対策を充実してもらいたいなということでございます

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

議第六十六号は、宇佐個人情報保護条例の廃止に伴い、同条例に規定していた宇佐情報公開個人情報保護審査会設置その他必要な事項について新たに条例制定するもの。  議第六十七号は、宇佐個人情報保護条例を廃止し、宇佐情報公開個人情報保護審査会条例制定することに伴い、所要の改正を行うものとの内容でした。  質疑の後、討論、採決は一件ごとに行いました。  

津久見市議会 2022-12-14 令和 4年第 4回定例会(第3号12月14日)

──────────────────       付議事件   議案第 66号 津久見職員高齢者部分休業に関する条例制定について   議案第 67号 津久見下水道事業設置等に関する条例制定について   議案第 68号 津久見市役所に関する条例の一部改正について   議案第 69号 津久見市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部           改正について   議案第 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

加えて、ロスダメージ気候変動の悪影響に伴う損失と損害)支援のための措置を講じること及びその一環としてロスダメージ基金(仮称)を設置することを決定するとともに、この資金面での措置基金を含む)の運用化に関してCOP28に向けて勧告を作成するため、移行委員会設置が決定された。」と報じられています。一地方自治体として評価をすることは非常におこがましいことだとは思います。

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

それに加えまして、当然ながら給水装置設置費用負担などもございます。また、使用する際には、水道料金水道使用量によってお支払いをしていただいているということもございます。それを勘案しますと、現在の補助につきましては、新設だけではなくて修繕の際も補助しているというようなこともございますので、現在としましては補助を今後増やすかということについては、まだ検討はしていません。

宇佐市議会 2022-12-13 2022年12月13日 令和4年第6回定例会(第6号) 本文

公募による選定のため、宇佐安心院老人憩家指定管理者選定委員会設置して審査が行われ、選定委員会からの選定理由といたしましては、選定設置目的をよく理解しており、コロナ禍の実情、安心院町周辺の事情等も踏まえて安全で安心して利用できる施設づくりを心がけていく意欲や、類似施設管理運営実績を有することに加え、地元雇用に注力して地域密着を目指していく姿勢であることなどの点が主な理由として挙げられております

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

今回の選定となる団体につきましては、これまでも良好な管理をしており、公の施設設置目的及び業務の性質から今後も施設の適正な管理運営に資すると認められ、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により実施できていなかった自主イベントについても最近では実施できるようになり、この施設を継続的に生かすためには引き続きこの団体において管理することが望ましいと判断しました。

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

令和3年度は、電気柵が48セット、トタン柵が135メートル、鉄線柵が9,978メートルの設置に対して補助金を交付しております。 また、地域が広い範囲で新たに鉄線柵設置する場合に、市と地域が協力しながら、国から鉄線柵購入経費全額補助を受けて、鉄線柵設置しております。 令和3年度は、杵築地域池丿頭地区で2,177.5メートル、大田地域沓掛地区で1,852.6メートルを設置しております。 

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

国のクラスター事業に取り組む条件として、地域クラスター協議会設置し、そこでクラスター計画を策定することが必要である。また、該当の協議会につきましては、おおいた豊後ポークブランド確立クラスター協議会であること。そして、構成員の中には本市が含まれているということを説明させていただいたところであります。

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

カードリーダー設置している医療機関や薬局で健康保険証として使え、過去の薬や特定検診などのデータが自動連携されるため、医師に口頭で説明しなくてもデータに基づいた診療、薬の処方を受けられること。また、マイナンバーカードを利用して住民票の写しなどの各種証明書がコンビニエンスストアなどで交付が可能であることなどが挙げられます。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

議長衞藤竜哉君) 次に、2、防犯灯街路灯の違いと設置維持管理についての質問を許します。 佐藤昭生君。 ◆4番(佐藤昭生君) 防犯灯街路灯の違いと設置維持管理について、以下の2点について伺います。 ①現在、行政区内にある防犯灯設置維持管理費地元の自治区の負担になっているようですが、通行量の多い国道の歩道が暗くて見えない場合の電灯設置維持管理はどこが行いますか。